トップ

NEWS

・2/11(火)は建国記念日でお休みとなります。
・2024年11/18(月)~24(日)カンボジアで行われたボランティア活動に参加してきました。
活動についてはこちらをご覧ください。

こんな症状でお悩みではありませんか?
病院やマッサージ、整体に通ってもなかなか良くならない
悩みがあるがどこに行っていいか分からない
捻挫や肉離れなどの怪我を早く治したい
不調の起こらない体をつくりたい
そのお悩み関節の治療で改善できます
当院が選ばれる3つの特徴
ポイント1
「関節」に着目した痛みの無い施術
筋肉の治療ばかりが注目されがちですが、それだけでは同じ痛みをすぐに繰り返します。
関節がうまく動かないために筋肉にストレスがかかるというメカニズムに注目し、当院では関節の正常な動きを取り戻す施術を行います。
他院では行っていない施術なので、確かな効果を実感していただけます。
ポイント2
ケガ・スポーツ障害の治療実績多数
今まで、捻挫・打撲・骨折・脱臼などの怪我やスポーツ障害を数多く治療してきました。
このような症状は、正しい処置がされないことで繰り返し怪我をしてしまうケースが非常に多くみられます。
当院では、場合によっては包帯やギプスなども使いながら適切な処置を行い、再発を防止します。
また生活やスポーツの復帰に向けたリハビリも行っていきます。
ポイント3
症状に合わせたあなただけの治療を
多くの治療院が行うルーティーン化された施術では、体は良くなりません。
その人によって問題のある筋肉や関節はバラバラです。
私の習得してきた様々な治療方法から、あなたに最適な治療を選択します。
ネット・LINEで24時間予約可能!
ネット・LINE・電話での予約が可能です!
予約はこちらから

記事一覧へ

患者様の声

I様 50代 女性
3年間どこに行っても治らなかった腰痛を治していただきました。新しい接骨院だったので少し不安でしたが、新築のビルだしとても清潔感があり…優しく気さくな若い先生で、こちらの話もしっかり聞いてくださりとても安心して治療を受ける事が出来ました。2回目から自由診療もお願いして身体全体のメンテナンスをお願いしています。
千歳船橋駅からすぐなので、電車で通っても負担ではないのでお友達にもお勧めしています。
引き続きお世話になります。

M様 60代 男性

腰痛に悩まされていたので、AKAという治療をしてもらいました。柔らかな施術で”えっ!これでいいの!?”という感じでしたが、終了後、車の運転の際、座席でものすごく楽でビックリ!その後の生活でもそれまでと比べ動きがスムーズで、動く怖さがとても軽減されました。
定期的に通院して、このAKAを続けてもらおうと思います。

N様 50代 女性
階段を登るのが辛かった膝痛が、帰りには痛みなく階段を登る事が出来ました。感謝です。清潔感があり、明るい室内なので、特に女性は入りやすいと思います。

Y様 30代 女性

慢性の肩こり持ちなのですが、先生の施術で驚くほど肩周りがほぐれて柔らかくなります。
院内もとても綺麗で快適です。

K様 30代 男性
駅の階段で捻挫をし、帰り道に目についたので入りました。
元々捻挫癖があり、その度に病院や整骨院には行っていたのですが、ここでは初めて包帯を使った固定をしてくれました。
いつもならしばらく腫れと痛みがあるのですが、包帯の固定だと明らかに痛みと腫れの引きが早く驚きました。
いつもより早くバドミントンに復帰できそうです。

H様 70代 女性
5年前からばね指に悩まされ、病院で処方された湿布や痛み止めを使っていましたが酷くなる一方でした。
何か少しでも変わればと、こちらの接骨院に伺いました。
元々赤く腫れ上がって指も曲げられない状態だったのですが、治療を始めて1ヶ月経った今では、腫れは無くなりある程度は指も曲げられる様になっています。
毎日手を使う仕事なので本当に助かっています。

アスリートの方にもご来院頂いています!

スフィーダ世田谷FC

背番号7番

中村ゆしか選手

フェンシング フルーレ

東京オリンピック出場

辻すみれ選手

料金・メニュー
詳しくはこちら
よくある質問
詳しくはこちら
アクセス・受付時間
詳しくはこちら
治療可能な症状の一例
ネット・LINEで24時間予約可能!
ネット・LINE・電話での予約が可能です!
予約はこちらから
院長あいさつ
千歳船橋 いのうえ接骨院 院長

井上 賢人

経歴・保有資格

・岐阜県出身
・4年制大学 経済学部卒業
・専門学校 柔道整復学部卒業
・下高井戸 大澤整骨院勤務


・柔道整復師免許(国家資格)
・上級救命技能認定証

挨拶

院長の井上賢人です。
この度はホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

世田谷区内で開業場所を探す中で、様々なご縁があり千歳船橋にて接骨院を開業させていただくことになりました。

私は幼少の頃から、長くサッカーを続けてきました。 その中で怪我をすることも多く、その際は怪我の治療に通うなど、常に身近に接骨院がありました。
高校に入ると、頻繁に捻挫をするようになったのですが、忙しさを理由になかなか接骨院に通うことも減ってしまいました。

結局その捻挫が癖になってしまったことで、高校でサッカーを引退することになってしまいました。
私の周りの人に同じ経験をしてほしくないという思いを抱き、柔道整復師を志すようになりました。


その後、経営の勉強をしたいという思いから大学に進学し、専門学校で国家資格を取得、下高井戸 大澤整骨院で5年の修行を経て、現在に至ります。


近年、接骨院の数は5万を超えて、至る所で目にするようになりました。 学生時代お世話になった接骨院、修行させてもらった接骨院は、技術・知識・学ぶ姿勢の全てにおいてレベルが高く、私もお手本にしています。 しかし、多くの接骨院がそうではないということに、この業界に身を置いたことで分かってきました。

そんな環境の中、せっかく手に入れた知識と技術をもって、患者さんの健康な生活の役に立ちたいという思いから今回開業をするに至りました。

謙虚さと素直さを忘れず、千歳船橋をはじめとする周辺地域の皆様に愛される接骨院を目指し、精進していきます。

接骨院っていつ行くところ?
詳しくはこちら
お問い合わせ
詳しくはこちら
いのうえ接骨院
千歳船橋
診療時間

※電話に出られないこともありますので
 何度か掛けなおして頂けると幸いです

〒156-0054
東京都世田谷区桜丘2-29-5 TSUKUNO1ビル1階
千歳船橋駅から徒歩2分